BLOGお悩みブログ

  • 2024/12/10
  • お知らせ

【イベント情報】メイクアップレクチャーのアイテムをご紹介

こんにちは!
ドクターリナイン イベント担当です。

先日開催された クリスマス感謝祭2024 では、
特別講師の鈴木みら先生をお招きして
メイクアップレクチャー を実施しました。

ご参加いただいた皆様、
メイクのポイントや
新しい発見があったのではないでしょうか?

今回は、メイクアップレクチャーで
使用したアイテムをご紹介します!

また、時間内にお答えできなかった
質問についても鈴木みら先生より
回答をいただきましたので
ぜひ最後までご確認ください!


メイクアップレクチャー①
パーソナルカラー診断/ブルべ

【毛穴下地】
ブランド:benefit/ベネフィット
アイテム:ザポアフェッショナル
▶商品をチェックする

【ファンデーション】
ブランド:to/one/トーン
アイテム:デューイリキッドファンデーション
カラー :03 ピンクベージュ
▶商品をチェックする

【ルースパウダー】
ブランド:DECORTE/デコルテ
アイテム:トランスルーセント
カラー :00 translucent
▶商品をチェックする

【アイシャドウ】
ブランド:YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラン
アイテム:クチュールミニクラッチ
カラー :400 バビロンローズ
▶商品をチェックする

【チーク】
ブランド:ADDICTION/アディクション
アイテム:ザブラッシュ
カラー :003p foggy rose
▶商品をチェックする

【チーク】
ブランド:RMK/アールエムケー
アイテム:ピュアコンプレクションブラッシュ
カラー :03 ラベンダーレース
▶商品をチェックする

【ハイライト】
ブランド:laura mercier /ローラメルシエ
アイテム:フェイスイルミネーター
カラー :04 DEVOTION
▶商品をチェックする

【リップ】
ブランド:SUQQU/スック
アイテム:モイスチャーグレーズ
カラー :10 焦赤
▶商品をチェックする

【アイブロウ】
ブランド:CEZANNE/セザンヌ
アイテム:極細アイブロウマスカラ
カラー :C3 モーヴブラウン
▶商品をチェックする


メイクアップレクチャー②
パーソナルカラー診断/イエベ

【ファンデーション】
ブランド:to/one/トーン
アイテム:デューイリキッドファンデーション
カラー :02 ナチュラルベージュ
▶商品をチェックする

【コンシーラー】
ブランド:Naturaglace/ナチュラグラッセ
アイテム:スキントリートメント ファンデーション
カラー :PB2 ピンクベージュ
▶商品をチェックする

【ルースパウダー】
ブランド:DECORTE/デコルテ
アイテム:ルース パウダー
カラー :00 トランスルーセント
▶商品をチェックする

【チーク】
ブランド:CLINIQUE/クリニーク
アイテム:チークポップ
カラー :01 ジンジャーポップ
▶商品をチェックする

【ハイライト】
ブランド:Dior/ディオール
アイテム:バックステージ フェイス グロウ パレット
カラー :004 ローズゴールド
▶商品をチェックする

【リップ】
ブランド:LAKA/ラカ
アイテム:フルーティーグラムティント
カラー :103 ハミング
▶商品をチェックする


事前にいただいた質問について
こちらでも回答させていただきます!

事前にいただいた質問について
こちらでも回答させていただきます!

Q.開き毛穴の隠し方を教えてください。

A.

毛穴ぼかし下地を使い、
ベースメイクを整えます。

片手で顔を引き上げながら、
ファンデーションブラシを滑らせて
均一に塗布します。

隠れない場合は、ファンデーションをパフで
「トントン」と叩き込むように塗ると
カバー力がアップします。


Q. 時間が経っても毛穴の開きが目立ちにくい
メイクのコツはありますか?

A. ベースメイク前のスキンケアで
しっかり保湿することがポイントです。


Q. 鼻の毛穴や頬の赤み、
ニキビ跡を隠す方法は?

A.

鼻の毛穴
毛穴パテ下地を使い、ファンデーションを
パフでとんとん叩き込むように塗布します。

頬の赤み
ベージュ系の下地で自然にカバーします。
(グリーン系より肌になじみやすいです)

ニキビ跡
ペンシルタイプの固めコンシーラーで
ピンポイントにカバーします。


Q. マスクを外したとき、
毛穴落ちを防ぐには?

A.
1.ベースメイク前の保湿を徹底する。
2.サラサラタイプのルースパウダーを
多めに塗布する。


Q. 毛穴を詰まらせず、夕方まで美肌を
保つ方法を教えてください。

A.

・ファンデーションは薄めに仕上げ、
最後にルースパウダーでセッティングします。

・マットタイプのハイライトを使用し、
自然な明るさを加えます。

・モイスチャースプレーをこまめに使い
乾燥を防ぎます。

Q. パウダーファンデーションと
コンシーラーの順番や使い方を教えてください。

A. コンシーラーはパウダーファンデーションの前に
使用します。保湿効果が高い柔らかめの
リキッドコンシーラーを選ぶとヨレにくくなります。

Q. 毛穴を隠す化粧をするとき、
洗顔はどの頻度が負担が少ないですか?

A. メイクはできるだけ早めに落としましょう。
特に外出後や用事が終わったら、
肌への負担を軽減するためにも
早めのクレンジングがおすすめです。

Q. 目の下のたるみやほうれい線を
カバーするメイクのコツは?

A. 明るめのファンデーションで光を活用し、
視覚的に引き上げるのがポイントです。


Q. 鼻の毛穴やおでこのシワを
目立たなくする方法は?

A.

1.保湿をしっかり行い、ツヤ下地を仕込むこと。
2.ハイライトを使用して光を活用することで、
毛穴やシワを目立たなくします。


Q. 目の下のクマやシワを隠す方法は?

A. 濃いめのオレンジ系コンシーラーで
クマをカバーし、シワはハイライトで
光を反射させて目立たなくします。

Q. 日中の乾燥を防ぐ方法は?

A. モイスチャースプレーをこまめに使い、
乾燥を防ぎましょう。


Q. ピーリングや生毛そりは
やったほうがいいですか?

A.

・ピーリングは週1回が目安です。
・生毛が濃い場合は、定期的に行うことで
肌のトーンが明るくなります。


いかがでしたか?

ぜひ今後のスキンケアやメイクの
参考にしてみてくださいね!