- 2025/04/30
- 男性肌荒れ
髭剃り後のヒリヒリは要注意かも!

こんにちは!
ドクターリナインの今村です。
この頃は暑くなってきましたね。
おかげでマスクなんか出来なくて
表情が丸出しに(笑)
そのせいで毎朝のルーティンに
髭剃りが欠かせなくなってきました。
でも毎朝剃っていると髭剃り後に
顔が赤くなってヒリヒリしませんか?
昔、そのような経験を私もしたことが
あるのでカミソリより電気シェーバー
の方がマシだと知人に聞いて試みた
ことがあります。

ですが結局はカミソリでの方がよく
剃れたり電動でも剃った後、同じ
ようにヒリヒリ、、、
あなたもそういう経験
ありませんか?
それ、実は髭を剃る事で肌に
大きなダメージを与えているかも
しれません!!
どういうことか?と言いますと
肌にはバリア機能というのが
存在します。
バリア機能とは外部刺激から肌を
守り、内側の水分が逃げるのを
防ぐ働きの事です。

加齢と共にお肌の水分量や皮脂量が
低下しバリア機能が弱くなり、
髭剃りダメージを受けやすく
なります!
また、50代になると男性ホルモン
であるテストステロンの分泌量が
減少し、お肌のターンオーバーの
周期が遅くなります。
バリア機能が低下したまま放置する
と、さらにターンオーバーが乱れ
水分が蒸発しなくなり、慢性的な
乾燥状態になってしまいます。
乾燥するとカサツキはもちろんですが
シワも目立つように、、、
それに加えていつもの髭剃りの刺激を
お肌に与えてしまうことによって
肌のバリア機能に傷をつけてしまい、
お肌の回復を妨げるという結果に。
それによって髭剃り後の乾燥や
ヒリつきのある赤みなどが
解消されないままになって
しまいます!

そんな最悪な結果にならないように
ご自身で可能な対処法として
挙げられるのは、
・清潔で肌にやさしい刃を使う
・保湿
・髭剃りを控える
【清潔でやさしい刃を使う】
カミソリの刃を定期的に変えることが
大事です!
刃を変えないと刃に細菌が
付着していき、
そのカミソリを使用してしまうと
お肌が炎症を起こしてしまうかも
しれないからです!

お肌にやさしい刃を使うことに
越したことはありませんが、
お肌の傷や状態は目に見えない
ので判断が難しいかも。
【保湿する】
化粧水や乳液などで保湿をしっかり
する事で、バリア機能の低下を抑制
に繋げ肌の回復をサポートできる
からです!
【髭剃りを控える】
剃った後の赤みやヒリつきを解消
せずに繰り返し剃ってしまうと
やはりお肌にダメージを与えて
しまうので剃るのを控える。
ですが、毎日剃らないとすぐに
伸びて来てしまうのでこれは
難しいですよね、、、
人よっては朝剃ったのに夜には
もう、、、
だとか毎日剃る方には厳しいかも
しれないですね。
私は保湿がオススメです!
なぜなら保湿でバリア機能を高める
ことで刺激から守ることができる
からです!
ただ保湿できればどのようなものでも
いいわけではなく、
選ぶ際に大事なポイントとなるのが、
水分保持力、赤みを抑えてくれる
成分で、それが配合されている
ものがよく、
私のおすすめは、
「JUHAKUハイブリッドローション」
です!

こちらは吸着性ヒアルロン酸が
入っていてヒアルロン酸を網目状
にしたもの。
簡単に言うと通常のヒアルロン酸
よりも肌に密着しながら、
長時間保湿してくれるので
水分保持力が高いです!
でも化粧水に乳液、、、って重ねて
使っていくのってベタつくし面倒
ですよね~。
でもこちらの
「JUHAKUハイブリッドローション」
はこの商品一つで、
化粧水、導入液、美容液が入って
いるので朝から面倒な工程は
要りません!!

毎朝の髭剃りを
「肌にやさしい時間」
に変えませんか?
「JUHAKUハイブリッドローション」に
関する詳細はこちらからどうぞ↓
↑クリック↑
まずは一本お試しください!