BLOGお悩みブログ

  • 2025/06/19
  • 男性肌荒れ毛穴

ドクターリナインお悩み相談室

こんにちは!
ドクターリナインお悩み相談室です。

気温の上昇と梅雨入りで
じわじわと汗をかく
時期になりましたね。


汗ばむ季節は
どうしても皮脂量も増加し、
肌トラブルに繋がる事も…。

本格的に夏を迎える前に、
しっかりケアをしたいですね。


皮脂の増加による毛穴の開きと
詰まりにお悩みですね。

こちらのお悩みは、
まさに梅雨+初夏の今
急増している
お悩みと言えます。


今日はこちらの原因と対策、
オススメアイテムを
ご案内致しますね。


皮脂の増加による
毛穴の開き・詰まりの原因


1. 気温・湿度の上昇による
皮脂分泌の活性化


暖かくなると、
皮脂腺の活動が活発になり、
皮脂の分泌量が増加します。

それが原因で、
本来は肌を守るための皮脂が、
過剰になると毛穴を押し広げる
要因となります。



2. インナードライ


インナードライとは、肌の表面は
皮脂でベタついていますが、
実際には肌の内部が乾燥している
状態のことです。

6月は梅雨の時期で湿度が
高いですが、
エアコンの使用により
肌が乾燥
しやすくなります。

エアコンの風は肌の水分を奪い、
インナードライを
引き起こしやすくなる為

体はお肌を守ろうと皮脂を過剰に
分泌するようになり、

それが、
毛穴の開きや詰まりの原因
なります。



3. 皮脂と古い角質が
混ざって角栓ができる


落としきれていないメイクや、
汚れターンオーバーの乱れにより
古い角質が残ります。


その古い角質が皮脂と混ざって
「角栓」となり
毛穴が詰まります。


まさに、
梅雨(湿度)
初夏(気温)の上昇から
皮脂量の増加。

また、エアコンの
冷房や除湿の使用による
インナードライ。

これらが原因で皮脂量が増え
毛穴の開きや詰まり悩みに
繋がりやすいのが
6月と言えます。

※注意※
皮脂=悪者ではない!


このように原因を見ると皮脂が凄く
悪さをしているように見えますね。

しかし!
皮脂は本来乾燥や外部刺激から
守る役割をしています。

下記の様な毛は要注意です!

油分が多いからと
1日3回以上の洗顔をする
・洗浄力の強い洗顔を使う
保湿ケアをしない
角質ケアを週3回以上する

これは、必要な油分まで奪い
インナードライになる為
更に皮脂を分泌してしまい
悪循環に陥ってしまいます。

「では、どうしたら?」

この時期を乗り越える
対策をご案内しますね。


今日からできる
毛穴の開き・つまり対策


毛穴の開きと詰まりに重要なのが
【洗顔】【保湿】です。

とってもシンプルな答えですが
毛穴悩みの解決には、
正しい洗顔と保湿どちらも
欠かす事は出来ません。

T.K様は朝の洗顔は
どのようにされていますか?
また、洗顔料はどんなものを
お使いですか?

実は朝は洗顔料を使わず
水洗いで済ませるという方も
意外と多いんです。

でも、
皮脂量が増えやすい6月、
毛穴の開きや詰まり悩みがある方は
水洗いだけで済ませるのは危険です!



皮脂量が増える時期だからこそ
そのまま皮脂汚れが蓄積されると
毛穴詰まりを加速させる事に
繋がります。


お肌に優しく毛穴ケアができる
洗顔料で朝晩しっかり
洗顔を行って下さいね。

洗顔STEP(1分でOK)


■STEP1
ぬるま湯で顔を軽く濡らす
(32〜34℃)


■STEP2
洗顔料をしっかり泡立て、
泡を肌にのせて「なでるように」
皮脂が多いTゾーンから洗い、
Uゾーンは軽く洗う

STEP3
ぬるま湯で泡をしっかりすすぎ、
清潔なタオルで
優しく押さえて拭く

STEP4
洗顔後は化粧水、美容液などで
たっぷりお肌に水分を与える

また、毛穴ケアの洗顔には
クレイ(泥)洗顔がオススメです。

▼商品ページ▼
ソワンポアリペアSPフォーム

クレイは、毛穴の汚れや
余分な皮脂を吸着する
特徴があり、
クレイに含まれるミネラル成分が
肌のターンオーバーを促進

お肌を整えてくれるので
お肌にクレイ洗顔は自然由来成分で
毛穴ケアにオススメです。

クレイ洗顔で
余分な皮脂汚れを落とした後は、
T.K様が現在ご使用中の
開き毛穴ケア美容液

ソワンCダーマミックスを
ご使用頂く事で、
毛穴引き締め成分がより肌に馴染み
お悩み解決へのスピードを高めます。

過剰な皮脂が徐々に減ってきたら
洗顔と保湿が正しく行われ
お肌が整ってきたサインです♪

日々のスキンケアで
お肌のサインをしっかり
感じ取って下さいね。


こちらの相談室では
今後も肌カウンセラーが
お悩みに答えていきます。

お悩みがあれば
こちらからご相談ください。

マイページのメッセージから
個別に返信いたします(^^)/


次回のお悩み相談室は
7月19日です!