BLOGお悩みブログ

  • 2025/04/10
  • 脂漏性敏感肌

皮膚科に通うの勿体なくない?

こんにちは。

ドクターリナインの黒岡です。

いつもブログを読んで頂き、

ありがとうございます。

今日は、あなたもきっと

感じているだろうお悩みに

お答えできる内容を

お届けしたいと思います。

実際に、香川県にお住いの

51歳女性、M.K様から頂いた

ご相談を元にお話させて頂きます。

▼ご相談内容

皮膚科の通院は、

せっかくの自分の時間を

使わなければならないので

大変だと感じる事はありませんか?

症状が軽減するまでに

時間がかかる事が多く、

その間に不安やストレスが溜まり、

心が折れそうになるのが

脂漏性敏感肌です。

毎日悩んでいる中で、

中々改善が見られないと、

つい辛くなってしまうのも

無理はありません。

そもそも、脂漏性敏感肌が

なぜ起こるのか気なったことは

ありませんか?

バリア機能は、

バリア機能が低下すると、

お肌を守りづらくなり、外部刺激を

受けやすくなってしまいます。

外部刺激を受けやすくなると、

水分保持力が低下して

過度な乾燥などが起こり、

赤みや痒みが発生してしまいます。

なぜ、バリア機能が

低下してしまうと思いますか?

実は、セラミドという

成分が関係しています!

実は、よく耳にするけど

詳しくは知らないという方も

多いんです。

詳しく説明すると、

セラミドとはお肌の

表面に存在するもので、

お肌の潤いを保つことで

外部刺激からお肌を守るラメラ構造

支えてバリア機能の維持

重要な働きをしています。

なので、セラミドが

減少し、お肌のバリア機能が

乱れてしまう事で脂漏性敏感肌に

なってしまいます。

さらにこの状態が続くと

皮膚科にずっと通い通けなければ

ならないので大変ではありませんか?

4つのアイテムを展開している

クレチュールについて使用順で

詳しく説明します。

1.薬用美容液

クレチュールラメアライズセラム

ラメアライズセラムは、

医薬部外品として厚生労働省に

認められた成分が、

脂漏性敏感肌の赤みを優しくケア

してくれる美容液です。

スキンケアの最初に使うのが大切な

理由は、炎症やバリア機能の低下に

直接アプローチできるからです。

さらに、後に使う化粧水やクリームの

浸透※をサポートし、お肌をより

健やかな状態に導く

「導入美容液」としても活躍します。

                    ※角質層まで

2.化粧水

クレチュールジュレローションEX

ジュレローションEXは、

セラミドをサポートしてくれるので

してくれる化粧水です。

美容液の後に必要な理由は、

美容液で赤みをケアした後に

化粧水で水分を与えて皮脂バランスを

整えることで脂漏性敏感肌を

安定させてくれるからです。

3.クリーム

クレチュールナノメラクリームα

ナノメラクリームαは、

皮脂膜を作るのを助けてくれ、

長時間潤いを保ってくれる

クリームです。

化粧水の後に必要な理由は、

化粧水で補ったセラミドや

さらに、ほこりや花粉などから

4.セラミドUV化粧下地

クレチュールラメラージュUV

ラメラージュUVは、

紫外線や花粉などの

外部刺激から保護しつつ、

化粧下地として

赤みをカバーしてくれる

セラミドUV化粧下地です。

セラミドUV化粧下地が必要な理由は

紫外線によって脂漏性敏感肌の赤みが

悪化してしまう可能性が

あるからです。

そこで、セラミドUV化粧下地で

保護するして、1日を通して

外部刺激から守り、赤みの目立たない

お肌を目指すことができます。

そして、

これらの4つをライン使いする事で

1本では叶えにくい症状をケアして

カバーまで出来るので、

脂漏性敏感肌に合う化粧品って

見つけにくいと

感じる事はありませんか?

さらに、アイテム同士の相性まで

考えると、成分に詳しくないと

事前に相性の悪さまで見抜くのは

至難の業です。

「皮膚科に行かずに

脂漏性敏感肌をケアしたい」

「しつこい赤みを目立たなくしたい」

というあなた、クレチュールを

ライン使いして、脂漏性敏感肌を

クレチュールシリーズの

詳細はコチラ▼