BLOGお悩みブログ

  • 2025/05/09
  • 男性肌荒れ

5分で理解できるシワ改善方法

こんにちは!
ドクターリナインの今村です。


連休はどこか行きましたか?
私は街でぶらり旅をしたり、
散髪もしました!


散髪の後、いつも美容師さんに
雰囲気の写真を撮ってもらって
変化を確認するのですが、


目立つんです、、、シワが、、、


最近のスマホって、画質が良すぎて
肌のシワや毛穴までくっきり。


自分って
え?こんなに老けてるの?
と驚いてしまいました。


完全にシワのせいですね、、、


シワって何か気付いたら出来ているし
放っておくと、
どんどん刻まれていくんです。


30代から目尻などにシワができはじめ
40代になると、ほうれい線が目立って
50になると顔のシワが深くなってきて
もっと目立ち始めます。


放置すればするだけシワは深くなり、
目立っていくのです!


もしかして、
あなたもそんな意地悪なシワ
悩んでいませんか?


そこで今回は、
シワができる理由について
お話ししていこうと思います!


そもそもシワとは肌の弾力が低下する
事によって肌が変形してしまう事です


その原因をいくつか
ご紹介させて頂きます!


乾燥によるシワ
肌が乾燥すると表皮のバリア機能が
低下して水分が失われて小じわなどの
原因になります。


紫外線によるシワ
紫外線は肌の奥深くにある肌の弾力や
ハリを保っている働きを劣化させるん
です。日々の紫外線でハリや弾力性が
失われ、シワを進行させます。


加齢によるシワ
年齢とともに細胞が老化していくため
肌の奥にあるコラーゲンやエラスチン
が減少します。これらで肌の弾力性を
保つ役割をしているので、
減少してしまうとシワができやすい。


こういった理由で出来てしまうシワ
ですが、実は改善方はあります!


それは、ターンオーバーです!


【シワとターンオーバーの関係性】
ターンオーバーとは、
肌の細胞が生まれ変わる
サイクルの事です!

正常なターンオーバーは、
古い細胞を剥がれ落とし、
新しい細胞を作ります。


ターンオーバーが乱れてしまうと、
古い細胞が剝がれにくくなり、
サイクルが上手くいかずに
蓄積します。


それが原因でバリア機能が低下し、
乾燥や外部からの刺激を受けやすく
なり、シワが出来やすくなります。


逆にターンオーバーを促す事で
新しい細胞が生まれ、
肌のハリや弾力が増して、
シワが目立ちにくくなり
改善へと繋がります!


【ターンオーバーの促進方法】
・洗顔
肌の汚れをしっかりと
落としてください。

洗浄力が強すぎない洗顔フォーム
を使い優しく洗顔を行ってください!


詳しくは
https://dr-re9.com/blog/iamamura-kayui/
↑こちらをクリックで
正しい洗顔方法が
記事に記載されています。


・生活習慣
≫栄養バランス
必要な栄養素を積極的に摂取する事。

たんぱく質ビタミンC
ビタミンB群、をとることで
ターンオーバーの正常化に
役立ちます。


たんぱく質
→鶏ささみ、マグロ、鶏卵、
チーズ、納豆、殻類など

ビタミンC
→ピーマン、ブロッコリー、
じゃがいも、レモン、
いちご、柿など

ビタミンB
→モロヘイヤ、豚肉、ナッツ類
さんま、あさり、たらこ、玄米など

≫質の良い睡眠
睡眠中は成長ホルモンが活発になり
ターンオーバーが促されます。
理想は6時間以上の睡眠で
就寝してから3~4時間は深い睡眠
が必要です!

≫運動
適度な運動はを習慣化するのが大事!
血流が良くなって新陳代謝が高まり、
肌のターンオーバーを促してくれます
1日10分程度でいいので、
ウォーキングやジョギングなど
してください。



・保湿
乾燥はターンオーバーの乱れに
繋がるので、洗顔後は化粧水を
した後、乳液やクリームで化粧水の
水分が蒸発しないように毛穴に蓋を
してください。


これが最低限、ターンオーバーを
乱れさせない、促進させる方法ですが
あなたはできていましたか?


今からでも遅くはありません!

シワのせいで老けた印象の写真
ではなく、
若返ったなぁ
いつまでも若いね
って思われる写真を残しませんか?




もし、「何から始めたらいいのか?
どんなスキンケアを使えばいいか
わからない
」などのお悩みがあれば
いつでもご連絡お待ちしております!


お悩みを伝えて頂くと、
男性の肌知識を熟知したカウンセラー
が個別で対応してくれます。


気軽にカスタマ―サポートに相談は
TEL 0120-444-636
(平日9:30~17:30)

https://dr-re9.com/support/
↑こちらクリックで
LINEなどのご相談も
承っております!