- 2025/07/18
- 赤み・痒みニキビ・ニキビ跡
ドクターリナインお悩み相談室

こんにちは!
ドクターリナインお悩み相談室です。
毎日暑い日が続いていますが、
肌は元気ですか?
「気温が上がると顔が赤くなっちゃう」
7月に入ってから、
こうしたご相談をよく
いただくようになりました。
あなたのお肌の調子は、
いかがでしょうか?

体温が上がると血行が良くなり
顔が赤くなってしまうのは
仕方ない部分でもありますが、
気になってしまいますよね。
実はこれ、体の中に熱がこもる
「こもり熱」が
原因かもしれません。
今回は、
「こもり熱」対策と化粧品との
上手な付き合い方について、
ご紹介しますね!
「こもり熱」ってなに?
と思うかもしれませんが、
夏場や、熱くなる環境にいる時に
体が熱をうまく放出できずに
体内にこもってしまう状態のこと。
これが続くと、
肌の炎症が悪化したり、
赤みが目立つ事があります。
だからこそ、
体の内側からクールダウンする
ケアが大切です。
では、具体的に
こもり熱対策をご紹介しますね。
【こもり熱対策】
■ひんやりスポットを狙い撃ち!
首筋、脇の下、足の付け根。
ここに太い血管が通っているので、
冷たいタオルや保冷剤で冷やすと、
体全体の熱を効率よく下げられます。
■服装を見直し!
通気性の良い素材や、
ゆったりとしたデザインの服を選ぶと、
体が呼吸しやすくなって
熱がこもりにくくなります。
■こまめな水分補給!
喉が渇く前に、
ちょこちょこ水分を摂るのがポイント。
利尿作用のあるカフェインの摂取には
注意して下さいね。
■質の良い睡眠とリラックスタイム!
睡眠不足やストレスは、
ホルモンバランスを崩し、
肌のバリア機能低下や
炎症悪化につながります。
「疲れたな」と思ったら
無理せず休む時間を作って下さいね。
夏場のこもり熱で火照った
お肌をクールダウンするためには
スキンケアの時に冷やした化粧水や
美容液を使うのがオススメです!
N.A様は現在、
ベルブランW+
ベルクイーンエクソピール
ベルリアン
こちらのW美容液と化粧水を
ご愛用頂いておりますが、
こちらを冷蔵庫で冷やしての
ご使用頂く事で
普段のスキンケアから
体温上昇による赤みを
和らげるケアが出来ます。
また、+αのケアとして
この3点でのコットンパックも
お肌の鎮静とニキビ跡ケアに
オススメです。

ぜひ、コットンパックも
試してみて下さいね。
*化粧品を冷やす際の注意点*
一度冷蔵庫で保管し始めた化粧品は、
品質維持の為、使い切るまで
冷蔵庫での保管をお願いします。
こちらの相談室では
今後も肌カウンセラーが
お悩みに答えていきます。
お悩みがあれば
こちらからご相談ください。
マイページのメッセージから
個別に返信いたします(^^)/
次回のお悩み相談室は
8月19日です!