- 2025/05/02
- ニキビ・ニキビ跡
それダメかも!?凸凹したクレーター肌でのNG行為5選

こんにちは!
ドクターリナインの森川です。
ゴールデンウィーク、
いかがお過ごしですか?
私は休日になると
つい、だらだら過ごしちゃうんです。
どこにも行かず、何もせず、
好きなお菓子を食べ続ける…
すると数日後、
アイツができるんです。
そう…ニキビが!
ニキビってすぐに消えないし、
増え続けるしで本当に厄介です。
でもそれ以上に困るのが、
ニキビ跡にできる
凸凹としたクレーターです…。

・肌の凹凸が目立って不均一に見える
・頬の凸凹の深さを
メイクでカバーしたいけど、
全然隠れないし厚塗りになっちゃう
・凸凹した肌がコンプレックスで
人前に出るのが憂鬱になる
あなたもニキビ跡の凸凹に
悩んだことはありませんか?
クレーター肌ってとにかく目立つし、
なかなか消えないので
長期的に悩んでしまいますが、
一体どんなものなのでしょう。
一体何者?
あなたはニキビができたとき、
潰したりしていませんか?
実はその行為、
絶対やっちゃダメなんです!
お肌の真皮層までダメージが及び、
組織が破壊されることで
凹凸としたクレーター状態に
なってしまうんです…。

一度クレーター状態になってしまうと
以前のような滑らか肌には
「もう戻せないんじゃ」って
思いませんか?
でも、普段の意識を変えるだけで
意外と目立ちにくくさせられるんです。
お肌のターンオーバーがカギ!
凸凹としたクレーター肌ですが、
ニキビによるダメージだけでなく、
・コラーゲンの減少
・ターンオーバーの停滞
といった要因もあげられます。
クレーター肌は、
コラーゲンなどお肌の奥の組織が
破壊された状態のため、
ターンオーバーが
うまく行かない状態になってるんです。
すると、本来剥がれるべき
古い角質が溜まっていき、
次第に肌表面が硬くなってしまいます。
そんな
乱れたターンオーバーを整えるために
必要となってくるのが、
“ピーリング”です。
古い角質を取り除くことで、
お肌の生まれ変わりを
サポートしてくれます。
ただし、
ピーリングは刺激が強いため
頻繁には使えません。
だからこそ、
お肌を悪化させない生活習慣も
大切なんです!
絶対避けたいNG習慣5選
これ以上クレーター肌を
悪化させないためにも、
以下の5つは
是非覚えておいてほしいです!
(1)ニキビを潰す・触る
ニキビを潰したり刺激を与えると
お肌の奥までダメージが及び、
クレーター肌になってしまいます。

また手に付いている細菌によって
ニキビの炎症を
悪化させてしまうかもしれません。
ニキビ跡が残るリスクも高いため、
ニキビができても、
むやみに触ったり
潰さないようにしてください。
(2)ニキビ部分に厚塗りメイク
ニキビができたら
メイクで隠したくなる気持ち、
めちゃくちゃわかります。
でも、なかなか消えないニキビを
無理やり隠そうと厚塗りしてしまうと
毛穴を塞いでしまう可能性があるので
NGなんです!
ニキビの原因であるアクネ菌は
空気に触れないところで
増殖する性質があります。
なので、メイクで毛穴を塞ぐと
ニキビがより
悪化してしまうことがあるんです…。
コンシーラーなど
油分が多いものはなるべく使わず、
パウダーファンデーションなど
油分の少ないものを薄くつけるか、
帰宅後すぐにクレンジングをするなど
メイク時間を短くすることが大切です。
(3)紫外線対策をしない
紫外線を浴びすぎると、
お肌のバリア機能を低下させたり、
アクネ菌を増殖させたり
悪影響を及ぼします。

特にこれからの季節、
紫外線に気を付けたいもの…
でも実は、紫外線って
季節や天候に関係なく降り注いでるので
日焼け止めを塗ったり、日傘を使ったり
毎日の対策が重要です。
(4)熱いお湯で洗顔する
熱いお湯で洗顔すると
お肌に必要な皮脂まで流れてしまい、
お肌が乾燥してしまうんです。
お肌って乾燥すると、
潤いを補おうと
過剰に皮脂を分泌してしまい、
結果としてニキビができやすい
肌環境になってしまいます。
なので、人肌くらいのぬるま湯で
洗顔するのがポイントです。
(5)乱れた生活習慣
食生活が乱れたり、
十分な睡眠時間がとれなかったり、
生活習慣の乱れは
ターンオーバーサイクルの乱れに
繋がります。
お肌のターンオーバーを
促進するためにも、
・6時間以上の十分な睡眠時間
→22時~深夜2時の間に
深い睡眠をとれるとベスト
・栄養バランスに配慮した食生活
→ビタミンCやビタミンB群、
タンパク質をしっかり摂ること。
野菜、果物、魚や大豆製品などを
意識的に取り入れると◎
・ストレスのない日常
→軽い運動や深呼吸、
趣味の時間を確保するなど、
自分なりのリラックス法を見つけて
心を整えることが大切
を意識することも、
とても大切になってきます。
凸凹を目立たにくくすることはできる
凸凹クレーター肌を助長させる
「NG習慣5選」ですが、
あなたはいくつ当てはまりましたか?
意識的な改革がメインとなりますが、
クレーター肌を目立ちにくくすることは
できるんです!
凸凹したクレーター肌が
目立ちにくくなれば、
人目を気にする必要がなくなり、
対面での会話や
大勢の前でのプレゼンも
自信を持って堂々といられます!
お肌が滑らかになれば
メイクを厚塗りすることもなく、
むしろメイク乗りもよくなって
休日のお出かけも楽しくなるはず♪
紫外線対策や
生活習慣の見直しなど、
意識改革をしながら
クレーター肌ケアも始めてみませんか?
ベルシリーズでは、
クレーター肌に関するお悩み相談を
承っています。
「凸凹の酷いクレーター肌に
ずっと悩んでいて、
もうどうしたらいいかわからない」
「スキンケアを変えて
目立ちにくくなるなら
一回試してみたいんだけど、
どれを選べばいいのかな?」
など、
あなたからのご相談を
お待ちしております。
お気軽にご連絡くださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニキビ・ニキビ跡悩み専用
ベルシリーズカスタマーサポート
受付時間平日9:30~17:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーー