BLOGお悩みブログ

  • 2025/04/08
  • 脂漏性敏感肌

もう悩まない!お肌に蓋をする頬の赤み痒みケア

こんにちは。

ドクターリナインの黒岡です。

最近ラーメンにハマっていまして、

美味しそうなラーメン屋さんを

見つけては、入ってしまいます。

でも、ラーメンばかり食べていると、

健康にあまりよくないし

お肌にも悪影響を

及ぼしかねないので、食べ過ぎない

ように気を付けています。

でも、ラーメンのせいなのか

分かりませんが、最近お肌が不調で、

ふと鏡を見た時に

「なんか顔が赤い!」

なんてことがあったんです。

日々、様々なお肌に関する

ご相談をいただいていたので

この赤みの正体がなにか

おおよそ検討が付いていました。

あなたもこんな症状ありませんか?

お肌に赤みが出ている

お肌がカサカサして

 痒くなる

皮脂が多くて、嫌なべたつきや

 テカリを感じる

もし、このようなお悩みがあれば

私と同じ「脂漏性敏感肌」

かもしれません。

脂漏性敏感肌とは

お肌を花粉や紫外線、ホコリなどの

外部刺激から守るバリア機能が

低下してしまい、

過度な乾燥が起きたり、

過剰に皮脂が分泌されて、

赤みや痒みが生じてしまう

お肌の状態の事です。

しかも、

過剰に皮脂を分泌させてしまうと、

皮脂を餌にして、マラセチア菌という

常在菌が繁殖してしまうんです

マラセチア菌が増殖すると、

お肌の常在菌のバランスが乱れ、

炎症が起きて赤みや痒みが

発生します。

特に、皮脂の多いTゾーンや

髪の生え際に出やすく、

肌荒れやニキビの

原因にもなります。

さらに、脂漏性敏感肌になると

するだけでなく、

皮脂が過剰に分泌されるので、

べたつきやテカリが

気になってしまうほど、

脂漏性敏感肌になると

清潔感も損なわれてしまい、

お肌が気になってしまい、

自信を無くすケース

多く見られます。

脂漏性敏感肌にならないためには

しっかり保湿ケアをすることで

正常なバリア機能を保ち、

スキンケアの最後にクリームで

をして、水分が逃げないように

することが大切です。

正常なバリア機能を

保つためのスキンケアは、

1.洗顔

たっぷりの泡で

優しく洗います。

2.化粧水

洗顔後すぐに化粧水で

水分を与えます。

3.美容液

水分を与えた肌に

美容成分を補います。

4クリーム

最後にクリームで

お肌に与えた水分を逃がさない

ために蓋をします。

私もなのですが、

スキンケアが面倒で化粧水だけで

終わらせてしまったり

してしまうことがありますが、

スキンケアの最後にクリームで蓋を

しないとしないと、

夜スキンケアをしても

次の日の朝には水分が

蒸発して乾燥しているという最悪な

コンディションになってしまい、

せっかく頑張ったスキンケアの効果も

半減してしまいます。

そこで、脂漏性敏感肌ケアに

是非、試して頂きたいクリームが

あります。

それは、

「JUHAKU

へパリプレミアムクリーム」です。

JUHAKU

へパリプレミアムクリームは、

厚生労働省が認めた有効成分

「ヘパリン類似物質」と、

「グリチルリチン酸2K」が配合

されている

医薬部外品のクリームです!

「ヘパリン類似物質」

皮膚科で処方される

「ヒルドイド」にも

配合されています。

痒みケア有効成分ヘパリン類似物質

お肌の中の水分を保持する、

増加させてくれるので、

さらに、赤みケア有効成分

「グリチルリチン酸2K」は、

抗炎症作用があり、脂漏性敏感肌の

目立つ赤みをケアしてくれます。

とくに、脂漏性敏感肌は

刺激のある化粧品をお肌に付けると

ヒリヒリしたりしてしまうのですが、

グリチルリチン酸2Kは、

甘草という植物から得られる成分で、

お肌に刺激が少なく、安心して

使える成分です。

2種類の有効成分が配合された

JUHAKU

へパリプレミアムクリームは、

お肌に潤いを与え、炎症を

和らげてくれるので、

「赤み痒みが気になっていた。」

「もしかしたら

脂漏性敏感肌かも!?」

と思っていましたら、

JUHAKUへパリプレミアムクリームで

ケアを始めて人前でも気にならない

清潔感のあるお肌を目指しませんか?

JUHAKUへパリプレミアムクリーム

の詳細はコチラ▼