- 2025/03/28
- 脂漏性敏感肌
もう迷わない!脂漏性敏感肌の春先ケア

こんにちは。
ドクターリナインの黒岡です。
春になってどんどん
暖かくなってきましたね。
季節の変わり目に差し掛かり、
そろそろ衣替えをしたいと
思いながらも、
なかなか時間が取れず、
後回しになってしまいます。
同じように、化粧品も
暖かい季節に向けて見直したくて
ドラッグストアへ行ったのですが、
種類が多すぎて
を選べばいいのか分からず、
気づけば30分も迷っていました(笑)
「どんな化粧品を
選べば良いのか迷ってしまう」
「自分のお肌悩み
に合ったものを見つけたい」
これは、実際に多くのお客様から
いただくお声です。
本日ご紹介するのは、
そんなお悩みのひとつ。
岡山県在住の女性53歳、K.N様から
寄せられたご相談です。

あなたもこのようなことを
お悩みではありませんか?
掻きむしって傷が出来てしまうと、
お薬だけでなく、ファンデーションも
塗りづらかったり、塗れたとしても
隠せない事もあります。
どうにかお悩みが
少しでも減るように今回は
「脂漏性敏感肌の春先の痒みケア」
についてお話いたします。

なぜ、春先になると脂漏性敏感肌が
荒れてしまうのでしょうか。
理由は2つあります。
1つ目は、
花粉が飛び始めるからです。
花粉がお肌に刺激を与えてしまい、
皮脂が過剰に分泌されたり、
アレルギー症状が出たりすることが
原因になり、痒くなります。
2つ目は、
疲労による免疫の低下です。
春先になり、寒暖差が激しくなると、
免疫が低下して、皮膚の
バリア機能の低下が起こり、
外部刺激に敏感になる事で、
痒みが起こりやすくなります。

夜になるにつれて脂漏性敏感肌が
痒くなることはありませんか?
そのような原因は体温の変化が
挙げられます。
体温が上がると、血行が良くなり、
同時に汗をかく事で水分が
蒸発しやすくなり、
脂漏性敏感肌が乾燥します。
それが痒みに繋がる事もあるんです。
なので、
脂漏性敏感肌の春先の痒みには、
しっかり保湿をして、バリア機能を
高める必要があります。

そこで、脂漏性敏感肌の痒みの
ケアをする時に使って頂きたい
おすすめの成分があります。
それは、
「グリチルレチン酸ステアリル」
です。
なぜなら、
「グリチルレチン酸ステアリル」は、
敏感肌の方でも使いやすくなっているからです。
どうして脂漏性敏感肌でも
使いやすいのかというと、
甘草という植物から得られる
天然のステロイド成分だからです。
なので、
K.N様のように掻いてしまい、
ダメージを受けているお肌も
優しくサポートして、
脂漏性敏感肌の痒みを
ケアしてくれます。
さらに、脂漏性敏感肌の
水分保持力をサポート
してくれるので乾燥から守り、
痒みの無い強いお肌へと
導いてくれます。

実は、
ドクターリナインで提供している
クレチュールシリーズの
「クレチュールナノメラクリームα」
にもグリチルレチン酸ステアリルが
配合されています。
それだけではなく、
なんと独自開発成分「ナノメラ」も
配合されているんです。

「ナノメラ」は、
4つの成分をナノカプセル化し、
お肌の奥深く※まで美容成分を
届けることで、
※角質層まで
お肌の内側から
痒み・ヒリヒリ肌を
じっくりケアしてくれます。
実際にご愛用中の
愛媛県在住の女性61歳N.S様は、

と仰って頂いています!
本当に嬉しいお言葉
ありがとうございます。
脂漏性敏感肌の痒みは、
気になってストレスになったりして
心の健康にもあまりよくありません。
あなたも
クレチュールナノメラクリームαを
使って脂漏性敏感肌が
荒れやすい春先の季節を
乗り越えませんか?

K.N様ご相談
ありがとうございました。
何か商品について分からない事や
不安なことがございましたら
いつでもご相談くださいね。
お客様カスタマ―サポート
受付時間平日9:30~17:30