BLOGお悩みブログ

  • 2025/03/28
  • ニキビ・ニキビ跡

ストレスフリーで赤ニキビ対策!今すぐできるケア方法とは?

こんにちは。
ドクターリナインの村田です。

あっという間に3月も終わりに近づき、
4月に入っていきますね。

そんな季節の変わり目と
環境の変化で起きやすい
お肌のトラブルが
ストレスによる「赤ニキビ」です。

白ニキビは毛穴が詰まり、
アクネ菌が繁殖することで
赤ニキビになっていきます。

そんなアクネ菌は、
ストレスなどが原因で
過剰に皮脂を分泌し、
その皮脂を餌として
繁殖していきます。



例えば、
あなたは赤ニキビのせいで今
こんなお悩みがありませんか?

・洗顔をする際、
赤く盛り上がったニキビを
爪で引っ搔いてしまい
血が出てしまう

・お風呂場でメイクを落とした後、
赤ニキビを鏡で見て悲しくなる

・接客業でお客様と話す際、目線が
赤ニキビの方に向いていて恥ずかしい

実際に私も、
仕事でお客様と対面で話す際
盛り上がる赤ニキビのせいで

自分のお肌に自信がなくなり
マスクや手で隠しながら
お客様と話していました。

なるべく触らないよう
気を付けてはいるものの
赤ニキビの盛り上がりが気になって
手で潰してしまい
余計に悪化して目立つ…


その結果、
ストレスを感じて、
また赤ニキビができる
そんな無限ループを
繰り返していました。

ストレスとニキビの関係性



「ストレスでニキビができるの?」
思うかもしれませんが、
実は自律神経の乱れが原因で
ニキビが出来てしまうことが

あるんです。

ストレスを受けることで、
交感神経が活発になり、
男性ホルモンの分泌が増加します。

この男性ホルモンの影響で
皮膚が硬くなり、
皮脂の分泌が過剰になってしまうため
赤ニキビが出来やすくなるんです。

赤ニキビを放置してしまうと、
最悪の場合、炎症が進んで
お肌に凹凸のあるニキビあとが
残ってしまいます、、、




凹凸のニキビあとになってしまうと、
元の綺麗なお肌に戻すまでに、
1年以上掛かることも…。

そうなる前に、早めの赤ニキビケアで
対策することが重要です!

そこで、ストレスを溜めないために
今日から出来る
リラックス方法をお伝えしますね。

起床後15〜30分程度、太陽を浴びる

太陽光を浴びることで、
心を安定させる「セロトニン」という
幸せホルモンが分泌されます。

そのため、体内時計が整い、
睡眠の質が向上するため
ストレス軽減に繋がります。

お風呂に10~20分浸かる


湯船に浸かることで体温が上昇し、
血液の巡りが良くなります。

筋肉の凝りや疲れがほぐれ、
リラックスした状態を
キープすることが出来ます。

朝晩の3分間の深呼吸


酸素が体内に十分に届くため、
脳や筋肉が活性化し、
集中力が高まります。

心拍数や血圧が低下することで、
気分を安定させることが出来ます。



これらのリラックス方法は、
簡単に挑戦出来るので
ぜひ、生活の一部に
取り入れてみて下さい♪

そして、赤ニキビの出来にくい
健やかなお肌を叶えるためには
1日の汚れをしっかり
洗い流すことも重要です。


ベルシリーズの泡クレンジング洗顔
【ベルフルーション】
赤ニキビケア専用なので、

お肌に負担をかけずに
古い角質や1日の汗や皮脂汚れを
しっかり落としてくれます。



『美容成分が72%配合』されており、
ヒアルロン酸やセラミドなど、

お肌の潤いを保つための成分が
含まれていることで1分1秒を争う朝の
忙しいときにも、保湿に時間を掛けずに
メイクノリが良くなります。

また、【ベルフルーション】
ただの泡クレンジング洗顔では
ないんです!

お肌に塗布してから
『3段階のテクスチャー変化』があり、

1、ジェル 皮脂や汚れを浮かせる
2、濃密バブル 汚れを吸着
3、クリーム お肌をうるおす

と、三段階に変化することで、
赤ニキビが気になるお肌でも
刺激を与えずに優しく汚れを
落とすことが出来るんです!


また、クレンジング洗顔と同時に
ピーリングケアが出来るので
これ1本で、洗いあがりしっとり
滑らかなお肌が叶います!

【ベルフルーション】の詳細はこちら▼


https://dr-re9.com/item/b-item7/


その他にもスキンケア商品について
ご質問がありましたら、
お気軽にご連絡ください!



ドクターリナインカスタマーサポート
tel:0120-444-636
平日9:30~17:30