- 2025/10/24
- 脂漏性敏感肌
脂漏性敏感肌!マラセチア菌が増殖すると…
 
			こんにちは!
ドクターRe9の富田です。
これから寒い季節になると
空気が冷えて、吐息が白くなりますね。
血の巡りが良くない私は、
ホッカイロが必須アイテムなんです。
そして、寒くなると
頬や鼻が真っ赤になりませんか?

突然ですが、
あなたも、こんなお悩みないですか?
・50代になって
頬の赤みが気になって皮膚科に
1年通っているけど、
一向に良くなる兆しがない。
・初めは肌がピリピリする感じが
していただけだったのに、
白かった肌が赤みだしてきた。
・頬や鼻周りに赤みが
目立って出てきて、
悲しくないのに泣いた後みたいな
周りの人から
勘違いされやすくなった。
実は、そのお悩み
加齢によるバリア機能の低下や
乾燥が原因かもしれないです!

どういう事なのかというと、
加齢による「セラミド不足」により、
乾燥がしやすくなることで、
肌がSOSを上げて皮脂を
分泌しようと働いてしまうんです。
さらに通常であれば、肌内部にある
水分の通り道である「アクアポリン」が
栄養や水分を表皮に運び、
お肌の潤いやバリア機能の役割を
してくれています。
しかし、
この2つの要素が上手く働かないと
頬の赤みが目立つ脂漏性敏感肌へ
悪化します。
脂漏性敏感肌とは何なのかというと
普段よりも、皮脂が過剰分泌する事で、
肌内部に含まれる「マラセチア菌」が
増殖することで頬の赤みになるんです。
マラセチア菌と出てきましたが、
実はカビの一種で皮脂を栄養として、
どんどん増殖していきます。
その結果、バリア機能の働きで
遊離脂肪酸がお肌を守ろうと
過剰分泌して頬の赤みを
引き起こしていくんです。
では、
どうすれば赤みは引いていくのか?
・十分な休息、睡眠を心がけ、
ストレスを管理をしていく。
・皮脂が気になって洗いすぎると、
乾燥を招き逆効果になるので、
間違ったセルフケアを避ける。
でも私生活の中のケアだけでは
中々、実感が持てないのが現実…
そんなピンチを
助けてくれるのがセラミドです!
肌のバリア機能を根本的に
立て直すためのセラミドが
豊富に入った化粧水があります。
それが
クレチュールジュレローションEX
です。

「ナノミド」という自社で開発した
加齢によって減少したセラミドを
カバーして、肌本来が持っている
セラミドの生成をサポート
してくれる役割があります。
また、水分を肌の奥まで届けて
健やかな肌の状態へ導きながら
肌内部の「ラメラ構造」を整えて
乾燥や紫外線からお肌を守ってくれます。
そしてグリセリルグルコシド
というもう一つの成分が、
アクアポリンという水の通り道を増やし
水分を肌の隅々まで運搬して、
赤みが減って潤い肌へ導きます。
さらに、
クレチュールジュレローションEX
でお手入していくと
加齢によって生成されにくくなった
トリプルコラーゲンと
ヒアルロン酸の保湿成分も
たっぷり配合しているので、
赤みケアをしながら
みずみずしさと弾力肌も
同時に手に入れられます!
そして、
クレチュールジュレローションEX
を使い続けていくたびに
こんな嬉しい事が待っているかも!
今まで皮膚科に通院していた
3時間が空いて、カフェに行く
癒し時間がつくれて
心にゆとりが持てるようになったり
赤みが気になって出歩くときも
周りの目線が気になっていたけど
視界が明るくなって、
さらに性格もポジティブになったり、
そのおかげで友人や家族にも肌を
褒められるようになっていきます。
クレチュールジュレローションEX
を使って肌のバリア機能を強化して
潤いある肌ライフを目指しませんか?
是非、お試しください。
 
					 
													 
													 
				 
				 
				 
		 
				

