- 2023/04/28
- 脂漏性敏感肌
脂漏性敏感肌だとメイクができないのか?

こんにちは。
ドクターRe9の新井です。
突然ですがこんなお肌悩みありませんか?
・触るとかさかさしている
・白い粉がふいたようになっている
・赤みがある
このお肌状態は脂漏性敏感肌かもしれません。
そして、こんなとき、
メイクをしても大丈夫かな?
メイクをするとお肌の調子が悪くなりそう!
脂漏性敏感肌ではメイクができない
など不安な思いをしていませんか?
こんなお悩みに関するお話をしていきますよ!
ではでは、脂漏性敏感肌ってなんでしょう…
脂漏性敏感肌とは
脂漏性敏感肌は
皮脂が多い部分に生じる炎症で、
バリア機能が低下している状態です。
バリア機能をすこやかに保つためには、
水分と油分のバランスを保つことが大切です。

乾燥しているときは肌が過敏な状態なので、
化粧水でうるおいをしっかり与えて、
クリームでお肌の表面を保護する事が
お悩み解決への1番の近道です。
ここで本題に戻りますが、結論から言うと
脂漏性敏感肌の人も
メイクが出来ますよ!!
ただし、メイク用品選ぶときに
おさえておきたいポイントがあります。
脂漏性敏感肌のメイク
脂漏性敏感肌のメイク用品は、
お肌に負担の少ない低刺激性の日焼け止めや
ファンデーションをおすすめします。
お肌に直接塗布するものはなるべく避けたい…
と思うかもしれませんが、
紫外線は炎症を引き起こす原因の1つなので、
日焼け止めはマストですよ。
そんな日焼け止めを含めた
メイク用品を選ぶときのポイントを
2つ紹介しますね!

◆表記をチェック!
パッケージなどにかかれている
「〇〇フリー」「〇〇テスト済み」「無添加」
など表記を見ると何が含まれているか
確認できますよ!
自分のお肌に合う、なるべくお肌に優しい
成分を選んでみてください。
◆SPF/PAをチェック
日焼け止めや化粧下地は、紫外線をどのくらい
カットしてくれるのかわかります。
紫外線で肌荒れしないためにもSPF/PAは
必ず確認して下さいね!
脂漏性敏感肌は
お肌が刺激に弱くなっているので、
低刺激性のメイク用品を選ぶ事が大切です。
メイクそのものが刺激の原因にならないためにも
この2つのポイントはおさえておいてください。
次に、脂漏性敏感肌の
メイクをきれいに仕上げるポイント
についてです。
保湿が大事
せっかく選んだメイク用品も
保湿が不十分なお肌に使っていては
炎症が悪化してしまう恐れがあります。
脂漏性敏感肌でよく勘違いされるのが、
「脂漏」
↓
「脂が漏れる」
↓
「自分は脂性肌だ」
↓
「保湿をする必要はない」
という誤解です。
「私、どっちかというと乾燥肌ですが…」
という方もいますが、
乾燥肌と脂漏性敏感肌はあまり関係ありません。
むしろ、
保湿はとっても大切ですよー!!
ドクターRe9では
脂漏性敏感肌ケア用の商品があります。
クレチュールジュレローションEXと
クレチュールナノメラクリームです!

脂漏性敏感肌でも毎日メイクを楽しみたい!
という方は、
化粧水とクリームのダブル使い
をオススメします!!
クレチュールシリーズは
脂漏性敏感肌の原因である
「水分と油分のバランス」に着目し、
オリジナル成分「ナノミド」を配合しています。

「ナノミド」は、
バリア機能をサポートしながら、
お肌のバランスを整えてくれるんですよ。
また、ベタつく一方でカサつきも気になる
というアンバランスなお肌に
オリジナル成分「ナノメラ」が
内側から優しく保湿します。
「ナノメラ」は
赤らみ・ヒリヒリ肌に
内側から じっくり働きかけてくれる成分です。
まだ使っていない方よー!
という場合は
クレチュールシリーズ5日間トライアルセット
から使ってみるのも良いかもしれません!
詳細は画像をクリック▼

スキンケアとメイクを上手く取り入れて、
脂漏性敏感肌を守りながら
楽しい毎日を過ごしてくださいね。