- 2023/05/18
- 脂漏性敏感肌
いつものスキンケアでビニール肌に?

こんにちは!!
ドクターRe9の石塚です。
美容業界に入って2ヶ月目!
まだまだ知らない言葉ばかり
ビニール肌って聞いた事ありますか?
私は知りませんでした!!
ビニール?ビニール袋のように
カサカサ、薄い肌なのかな?
そんな状態でした…。
このビニール肌、実は危険信号で
知らず知らずのうちに
ビニール肌に
なってしまうなんて事も…。
そんなの知らなかった!!と
後悔する前に今日は
ビニール肌について
徹底解剖していきますよ!
見た目はピーンと張った
ツルツル艶のあるきれいな肌
ん?じゃあ何が問題なの?
健康的な艶肌とは何が違うの?
違いを解説していきますね。
ではビニール肌とは?
ビニール肌

ビニール肌とは角層が薄くなってしまった状態で
美容業界で使われている言葉です。
健やかな肌はふっくらとキメが整っています.
しかし、何らかの原因でキメが失われた、
ビニール肌は、キメが失われツルツルで
突っ張っている状態です。
例えるのなら、限界まで膨らませた
風船のような状態です。
少し触っただけで張り裂けそうな、
肌が張って薄く、刺激に弱い状態です。
角層は皮膚内部の水分を守り、
外部からの刺激の侵入を防ぐ
バリア機能としての役割があります。
その角層が薄くなってしまうということは
バリア機能が弱くなっている状態です。
症状

・肌にキメがない
・毛穴が目立たない
・肌が乾燥しやすい
・ニキビや吹き出物が増えた
・洗顔後に肌のつっぱりを感じる
・皮脂が少ないのに、肌がツヤツヤしている
・タオルで顔を拭くときに刺激を感じる
・肌が突っ張る
・いつも使っている化粧水でもヒリヒリする
・肌がムズムズする
・肌に赤みがある
これらに当てはまる場合は、
注意が必要です。
上記の内容は、ビニール肌の方にみられる症状で、
いくつか当てはまっている場合は、
あなたもビニール肌もしくは、予備軍と言えます。
ビニール肌ということは、お肌がピーンと
肌が張って薄く、刺激に弱い状態だからこそ、
少しの刺激でも敏感に感じてしまっているんです。
また、お肌のバリア機能が弱い為、
乾燥肌になったり、皮脂過剰分泌になったり、
ニキビなどの肌トラブルなど
多数の悩みを引き起こすのも特徴です。
では、何が原因でビニール肌に
なってしまったの?
ビニール肌の原因

・クレンジング・洗顔時にゴシゴシ洗う
・洗顔ブラシなどを使用した過剰な洗顔
・ピーリングやスクラブなどを用いた過剰な角質ケア
・化粧品をコットンなどで塗布する際に摩擦を与える
・力を入れ過ぎたなパッティング
・過度な美顔ローラーの利用や力の入れすぎ
・短期間ペースの肌の美容医療
・過度なヒアルロン酸注入
上記などがビニール肌の原因として考えられます。
肌に良いと思ってやっているケアが
ダメージを与えているかも?!
ビニール肌にならない為に
・肌に触れる際の摩擦を減らす
・洗顔と保湿だけのシンプルケアにする
・落としやすいメイクを心がける
・ピーリングケアを控える
・毛穴パックを控える
・紫外線対策をする
・優しく肌に触れる
・過剰なケアをしない
良かれと思ってやっているスキンケアでも
過剰であったり、力の入れすぎによる
摩擦などは大敵です!
『あれっ?これってビニール肌?』と
感じた方は、スキンケアの見直しが必要です。
ドクターRe9ではビニール肌ケアとして
クレチュールシリーズをオススメしています。
もしかして?と感じたら
一度チェックしてみて下さいね。