BLOGお悩みブログ

  • 2023/02/17
  • 脂漏性敏感肌

お肌のカサツキ、赤み気になりませんか。

こんにちは。
ドクターRe9の成川です。


今日は、
簡単なお肌チェックから
始めようと思います!


全部で14個あるので、
いくつ当てはまるか
数えてみて下さいね。

では、始めます!

□お肌がゴワゴワする

□脂っぽくベタツキが気になる

□テカリが気になる

□脂っぽいのにカサツキを感じることがある

□季節問わず、赤らみが気になる

□顔全体のほてりを感じる

□温度差で赤らみが目立つ

□発汗した時に痒みが出る

□にきびのような白いプツプツが大量にできる

□10年以上肌トラブルに悩んでいる

□皮膚が剥がれることでフケのような粉吹きがある

□良くなったり、悪化したり肌トラブルを繰り返す

□眉周囲や口周囲、鼻周囲など
油分が溜まりやすいところに強く症状が出る

□ビニール肌のようにお肌が薄い


チェック項目は以上となります。


いかがでしたか?
いくつ当てはまりましたか。


もし1つでも当てはまった場合、
あなたは脂漏性敏感肌の可能性があります。


脂漏性敏感肌…?



初めて聞く方も多いと思いますので、
まずは、脂漏性敏感肌について
お話させて下さい。


脂漏性敏感肌とは、
皮脂の分泌が多い場所を中心に起こる
皮膚炎のことになります。


皮膚炎と聞くと
不安に感じてしまうかもしれませんが、
脂漏性敏感肌になってしまう原因を知り、
しっかりとそれにアプローチをすることで、
健やかなお肌を目指せますので、
安心して下さいね!



では、脂漏性敏感肌のような
お肌トラブルを抱えてしまう原因は
一体何だと思いますか。



原因はいくつかあり、
それが複合的に絡み合うことで
生じてしまうのですが、
大元の要因はお肌の乾燥になります。


乾燥することで
あらゆる刺激から守る
お肌のバリア機能が低下し、
そのことによる
セラミド不足が原因となります。


セラミドが不足してしまうと、
お肌の抵抗力が低下し、
先ほどチェックして頂いたような
肌トラブルが生じてしまいます。



以上のことから、
健康的なお肌になるためには
セラミドを補給することが大切になります。


セラミドの中でも私がおすすめするのは
ナノミドです!!✨


ナノミドは弊社オリジナル
セラミド成分になります!


何故、ナノミドを押しているかというと、
お肌を整えて、バリア機能を
徹底的に補ってくれます。


また、2種類のセラミドを含んでいるので、
ひとつ2役であるところも
押しているポイントです!


そして、その2種類の成分で、
お肌の水分を保ち、
紫外線などの刺激からお肌を保護する
バリア機能をサポートしてくれます。



加えて、脂漏性敏感肌によって生じる
赤らみ・ヒリつき・痒みを
徹底的にケアしてくれるのです!


2種類のセラミドと聞くと、
どんなものか気になりますよね?


その2種類について
お伝えさせて下さい。


1つ目は、
瞬発型セラミドと言われるものになります。



こちらのセラミド、名前の通り、
瞬時にセラミドを補う事で、
減少して不足してしまったセラミドを
カバーすることが出来ます。


2つ目は、
増殖型セラミドと言われるものになります。
こちらの役割は、お肌が本来持っている
セラミド生成力をサポートし
継続的にお肌にセラミドを与えることが出来ます。


この2種類が含まれている、
ナノミドが、敏感になってしまった
お肌には効果的になります。


是非今日から、
お肌のために
ナノミドをスキンケアに
取り入れてみて下さいね✨