BLOGお悩みブログ

  • 2022/06/03
  • 脂漏性敏感肌

脂漏性敏感肌には酸化が最悪です!

こんにちは、Dr.Re9井上です。


6月になると、もう1年の
折り返しか~なんて事を
言っているのを聞きますが…


私の場合は、違います!


だって、私は6月生まれだから~!
今年もこの季節が来たか…


って、感じです(笑)


もう祝われて嬉しい歳じゃない
とか、色々言われてますが
いつも私はこう言います!


「前後半年いつでも
お祝い受付中です」


いやいや、年齢で誕生日
嬉しくないとか、人それぞれ!!

ほっといてくれ~~ぃと
心底思っています(笑)


さて、独り言はさておき
あなたは、この言葉聞いた事
ありますか?


「活性化酸素」です。


活性化酸素とは
細胞などを酸化させる要素の
1つです。


酸化とは、例えば
揚げ物をした時、大量に油が
残ってしまい、放置したとします。


この時、放置した油は
色が濁ってきたり嫌な
臭いを放ったりしていますよね。


簡単に言うと、放置していくと
どんどん、腐っていきますよね。


木材も腐ってモロモロになったり
リンゴが茶色くなるのも

又、鉄が錆びつくのも、この
酸化のせいです。


これを、お肌に置き換えると

1:紫外線で皮脂が酸化し変性


紫外線にさらされた皮脂は
ギトギトとした肌刺激&
マセラチア菌が好む
変性皮脂になります。


脂漏性皮膚炎を悪化させて、
さらにはシミやシワを
誘発してしまいます。


2:細胞の錆びつき


体の内側では紫外線や
間違ったスキンケアなどの
肌刺激はもちろん、乱れた
食生活や生活習慣で活性酸素が
増えて細胞が錆びつき、
肌ダメージを大きくしてしまいます。


酸化した過剰な変質皮脂や、
肌細胞の酸化要因になる紫外線・
生活習慣が加わると…。


脂漏性皮膚炎が
悪化してしまうのは
明らかですよね…。


この様な事から、活性酸素をできるだけ抑えて
いきたいのですが、実際に
どうやったらいいのか
疑問に残ると思います。


体質改善も手ですが、
実は、お肌にダメージを与える
活性酸素に直接アプローチ出来る
スキンケア方法があるのです!


活性酸素を除去するには、
体の抗酸化力を高める
抗酸化成分を食べ物から
摂取すると言う手もあります。


いわいる体質改善です。


そういった、生活習慣から
アプローチすることも
大切ですが、体内部以外からも
外部からのアプローチも
大切です!


外部からのアプローチとは
化粧品でお肌の酸化に
ダイレクトに働きかける事で


グルタチオンやビタミンC
といった美容成分には、
活性酸素除去効果が
期待できます(^^)/


特に脂漏性敏感肌に
お悩みの方には活性化酸素に
ダイレクトアプローチする
ケアが大事になってくるので


グルタチオンやビタミンCが
配合されているこちらの↓
クレチュールジュレローションEXが
おススメですよ(^^)/

ご興味があれば、
下記画像をクリックすると
詳細がご覧になれます。